さげもんめぐり

柳川市のさげもんめぐり。
やながわ観光協会によると以下のような説明があります。

”さげもん”とは、旧柳川藩時代に女の子が生まれた時、親戚、知人から贈られた着物のはぎれで、この子が一生幸せでありますようにと祈りを込めて、縁起のよい「鶴」「兎」「宝袋」「三番鼠」「這い人形」など一針一針縫い上げた手作りの布細工と鮮やかな七色の糸で巻いた柳川地方伝統の大まりを下げ輪の中央に、小まりと縫いぐるみを交互に下げ輪につりさげたものです。

もともとは身内でやっていた行事のようですが、最近では町興しの一環として観光客にも楽しんでもらおうと試みたのがこの「さげもんめぐり」だそうです。







さげもんは、正式には7列7個ずつ49個吊るすそうです。
人生50年と言われた時代に、女性は一歩引いて49。
そこに大きな柳川鞠を2連加えて計51個とすることで、50年より長生きできるようにと願をかけたそうです。